「マッシュショートにしたいけど、クセ毛でまとまらない!!」そんな時は縮毛矯正をかけてクセを取り去っちゃいましょう!!
本記事は、男の方でクセ毛で髪型が決まらない人に向けて書いています。
どうして、クセ毛だとスタイルが決まらない!?
- 髪が広がってしまう
- 頭が大きくみえる
- 収まりが悪く、まとまらない

クセ毛は髪の重なりでカサが増してしまうため、髪が広がる、頭が大きく見えるようになります。
上記の写真は、クセ毛の状態です。アイロンを半分かけるとこんな感じです↓↓↓
髪を真っ直ぐにしてあげると、カサが無くなり頭が小さく見えるようになります。
また、クセ毛を取り除き規則正しく並ぶようになることで、収まりも改善されまとまりも出てきます。
縮毛矯正で髪を綺麗にしてあげましょう!!髪の内部はダメージが出るので、トリートメントなどで栄養成分を補給してください。
縮毛矯正をかける利点
縮毛矯正は、髪がサラサラになったり見た目も質感も大いに向上します。ダメージも通常の髪であれば、そんなに感じないと思います。
時間も3時間ほどかかりますが、3ヶ月から半年ほど持つのでクセ毛に悩んでいる男の方も、お気軽にご相談ください。下にLINEを貼っておきます。↓↓↓
ここの所、LINEのお問い合わせも増えています。返信に少し時間がかかる場合もございますので、ご了承ください。一日たっても返信が帰ってこない場合は不具合などで、届いていない場合もありますので、再度LINEしてください。
では、本日のメンズの縮毛矯正を載せていきます。
本日のメンズ縮毛矯正
ブログを見て御来店いただきました。

クセは、強めです。カラー、パーマの履歴はありません。
メンズの場合は、硬毛が多いです。ある程度強めの縮毛矯正剤でしっかりと伸ばすのを優先しました。
時間は、18分です。
縮毛矯正の時は、何故ラップをするのか!?
縮毛矯正の1液を塗る塗った時によくラップをすると思います。
ラップをする理由が2つあります。
- 薬が乾いて効力が落ちるのを防ぐ
- 体温を使って薬の効力を強くする
です。
逆に、髪が軟毛(柔らかい毛)など薬が反応し過ぎる、どのような反応になるか読めない場合、あえてラップをしない場合もあります。
アイロン技術てしっかりとクセを伸ばす
流して、乾かします。その後アイロンワークですが、しっかりとクセを伸ばします。
(左がアイロンをかけていない状態、右がアイロンをかけ終わった状態)
クセが強い方、髪がしっかりとしている(硬毛)方などは、しっかりと熱置きアイロンをしていきます。
アイロンワークを終了後、縮毛矯正剤の2液を塗布していきます。
メンズ縮毛矯正の仕上がり
こちらも動画でどうぞ↓↓↓
本日はメンズの縮毛矯正😁😁😁#大宮メンズ縮毛矯正#大宮縮毛矯正#さいたま市縮毛矯正#北浦和縮毛矯正 pic.twitter.com/TDOMj9aN7z
— 【縮毛矯正職人】佐々木真吾 Ash 大宮店 (@hidarinomegane) October 7, 2019
ここまでクセが伸びて真っ直ぐになりました。
縮毛矯正もかなり前に一度かけただけで、久しぶりなので感動していました☆
スタイルはブラシ無しで乾かしただけですが、一応簡単なブローをすると良いですとお伝えしました。
その時便利なのは、クルクルドライヤーです。一応貼っておきます。↓↓↓
[itemlink post_id=”6931″]
メンズ縮毛矯正のまとめ
男の方もクセで髪がまとまらない、ヘアスタイルにならない時は一度縮毛矯正をかけてみてください。今までと違う自分に出会えるかもしれません。
困ったことや相談はお気軽にLINEからどうぞ↓↓↓
友達追加してメッセージくださいね。
最後にご利用いただきありがとうございました。またお待ちしています☆

